前回の続きです。前回は、①で星を五行になおしたものに矢印と記号を書き込みました。まだ調べてない人は、こちらの記事をみて調べてくださいね。
スポンサーリンク
では、続きを説明します。星の位置には、それぞれ意味があります。今回は人間関係をみるので、人に置き換えてみると
上司 親 |
||
配偶 者 |
自分 | 友達 恋人 兄弟 同僚 |
子供 部下 |
中心→自分
北→親・上司
南→子供・部下
東→友達・恋人・兄弟・同僚
西→配偶者
さて、次に矢印と記号の意味を説明します。
自分→◯
自分が相手を助ける。
自分◯←
相手から助けられる。
自分→×
自分が相手を厳しくする。
自分×←
相手から厳しくされる。
自分=
対等。
では、例題でみてみましょう。
金 | ||
木 |
↓ ○ ○←水→○ ↓ × |
木 |
火 |
水○←金
上司や親など目上の人から助けられる。
水○→木
自分が兄弟、友達、恋人を助ける。
自分が配偶者を助ける。
水→×火
自分が子供や部下に厳しくする。
決して、◯が良くて×が悪いということではありません。全部◯が自分の方ばかり向いていると、周りがなんでもやってくれるので、1人では何もできなくなってしまう恐れがあります。そういう人は、周りに甘えるのではなく自分でやってみるというように、まずは意識することが大切です。反対に、全部×が自分の方ばかり向いていると大変かもしれませんが、試練が多いだけ成長もできるということです。
私は、上司に対して態度や考え方が対等なので、自分の意見や要望など普通に話せて、たまにフレンドリーになるときがあります。だから、合わない上司は、私のことを生意気だと思うことでしょう。
反対に、どの職場で働いても部下や後輩に気を使ってしまうことが多く、厳しく指導したり強く言ったりすることが出来ません。年下の友達は大丈夫なのに、部下や後輩が苦手です。優しいとは思われるかもしれませんが、指導力がなく育てることができません。
上司と接する方が楽です。自分でも自分の行動がよく分からず変わってるなぁーと思っていましたが、これでみてみると、私は上司とは比和(=)で、部下や後輩は自分が剋される(×)ほうで納得しました。
簡単にあなたを取り巻く人間関係をみてみましたが、どうでしたか?
何かしらの気付きがあって、自分の行動を見直す良い機会になれると幸いです。
※LINEのタイムラインで2021年の運勢ランキングを配信中!
他にも、今月の運勢ランキングや手相占いやおみくじなど占いに関する動画を配信してます!
LINEお友達登録はこちら→https://lin.ee/jL4DEhS
お友達登録後に、生年月日をメッセージすると10種類(樹木・花・太陽・灯火・山・大地・鉄・宝石・海・雨)の本質のうち、あなたの本質を『無料』でお答えします♪
★お友達特典★
・生年月日をメッセージすると、無料であなたが10種類の本質で何かをお調べします。
・毎月月末に、今月の運勢のお知らせが届きます。
※現在、鑑定はしておりませんので算命学や占い等に関するご質問やご相談は受付ておりませんので、ご了承ください。
